前回に引き続き、変形性膝関節症に関する対応方法をご紹介させていただきます。
変形性膝関節症の患者さんの多くは『膝の前側が痛む』といった訴えがあり、前モモ(大腿四頭筋)の筋肉が硬くなる場合が多いです。
〝前モモ〟 の硬さは、体重をかける際に、膝の前側の痛みの原因の一つになります。
その前側の痛みを放置することでより膝に負担が加わるため、関節内の軟骨や半月板の変形、断裂を生じさせる事に繋がります。
まずは、筋肉の硬さや痛みを取ってみましょう。
今回は前モモの筋肉に対して、ほぐす方法をご紹介します。
①座った状態で前モモ(大腿四頭筋)に対して、棒でマッサージを行います。
②膝上(膝のお皿)から付け根(股関節)にかけてマッサージして行きます。
1回につき2~3分で行ってください。最大5分とします。
1日に2セット行います。
※心地良い強さで行ってください。
※使用している道具は家庭にあるラップの芯です。
*これらのマッサージは一例ですのでみなさま全員に当てはまるものではありません。痛みが出た際は、セット数を減らすか中止してください。
前回の記事はこちら
【膝の内側が痛む】 | 当院からのお知らせ | 医療法人社団 みつわ整形外科 ...https://www.mitsuwa.clinic/information/2019/…/08-082750.html
当院では、変形性膝関節症に対して再生医療(APS療法)も実施しています。
詳細に関しては、下記をご確認ください。
【膝の痛みにお困りの方へ】変形性膝関節症についての特設ページはこちらへ。
https://www.mitsuwa.clinic/disease/knee/
受付・診療時間が変更になります。
2019年5月22日より水曜日午後の診療を行います。担当医は廣田院長となります。
2019年6月3日より山根医師の診察が変更となります。第1.3.5木曜日17:00〜18:00 → 月曜日17:00〜18:30(予約制)
※最終週の月曜日は休診となります。
診療受付時間・担当医表ページをご確認のうえ、受診いただたきますようお願いいたします。
https://www.mitsuwa.clinic/treatment/consultation-hours/
不明な点はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは011-816-3200へお願いします(診療時間内にお問い合わせください。)
キャッシュレス化に対応するため当院でもPayPayでの支払いができるようになりました。
患者さんからは「診察が終わるまで金額がいくらかかるかわからないので、このようなサービスは嬉しいです。」という声もいただきました。
PayPayで支払いを希望の方はお気軽に事務スタッフまでお声がけください。
4月27日(土)〜5月6日(月)までの連休期間中は、4月29日(月)と4月30日(火)と5月6日(月)の3日間のみ診療いたします。
詳しくは、診療受付時間・担当医表をご確認ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
春先になり外出しようと思っても変形性膝関節症に悩まされている方が多いのではないでしょうか。
そこで今年度も変形性膝関節症に関する運動をご紹介させていただきます。
今回は〝膝の内側の痛み〟についてお伝えしていきます。
変形性膝関節症の患者さんの多くは『膝の内側が痛む』といった訴えがあり、内モモ(鵞足)や前モモの筋肉が硬くなる場合が多いです。
〝内モモや前モモ〟 の硬さは、体重をかける際に、膝の内側の痛みの原因の一つになります。
その内側の痛みを放置することでより一層負担が加わるために、関節の中の軟骨や半月板の変形や断裂を生じさせる事に繋がります。
まずは、筋肉の硬さや痛みを取ってみましょう。
今回は内モモの筋肉に対して、ほぐす方法をご紹介します。
①座った状態で内モモ(鵞足)に対して、棒でマッサージを行います。
②膝上から膝下にかけてマッサージして行きます。
1回につき2〜3分で行ってください。最大5分とします。
1日に2セット行います。
※心地良い強さで行ってください。
※使用している道具は家庭にあるラップの芯です。
次回は、前モモの硬さや痛みに対しての対応方法をご紹介して行きます。
*これらのマッサージは一例ですのでみなさま全員に当てはまるものではありません。痛みが出た際は、セット数を減らすか中止してください。
【膝が痛い方は〝ふくらはぎ〟が硬い人が多い】が気になる方はこちら。
https://www.mitsuwa.clinic/information/2018/12/06-165504.html
当院では、変形性膝関節症に対して再生医療(APS療法)も実施しています。
詳細に関しては、下記をご確認ください。
https://mitsuwa-lp.com/aps
【膝の痛みにお困りの方へ】変形性膝関節症についての特設ページはこちらへ。
2019年4月より受付・診療時間が変更になります。
診療受付時間・担当医表ページをご確認のうえ、受診いただたきますようお願いいたします。
再生医療ページのAPS治療に施術実績を掲載しました。
2018年12月から開始し、着実に施術回数を伸ばしております。
再生医療について詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。
先日お知らせしました、FMアップルのラジオ番組“Apple Smile”に廣田院長が生出演をさせていただきました。
30分という時間があっという間に感じてしまうほど、楽しい時間を過ごすことができました。
いま話題の再生医療をラジオをお聴きの皆さまへわかりやすく届けることが出来ていたら幸いです。
みつわ整形外科クリニックで出来る再生医療についてお問い合わせの方は、
下記ページをご確認の上お気軽にお問い合わせください。
みつわ整形外科クリニック公式ホームページ内、再生医療について
この度はこのような機会をいただきFMアップル関係者の皆さまありがとうございました。
FMアップルホームページ
http://765fm.com/
身体の痛みで悩まれている方々の治療の選択肢となれば幸いです。
地域の皆さまと協力して、今後も平岸を盛り上げていければと思います。
宜しくお願い致します。
少しずつ雪どけが進んできた札幌ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当院で再生医療の提供をはじめて、早いもので約3ヶ月となりました。
2月22日(金)14時30分から当院の廣田院長が札幌市豊平区中心のラジオ番組FMアップルでお話させてもらう事が決まりました。
テーマは「みつわ整形外科クリニックで行う再生医療について」
Facebookやホームページだけでは伝わらない、生の声をお届けできればと思います。
ぜひご視聴ください!
FMアップルホームページ
http://765fm.com/
パソコンやスマートフォンでお聴きになりたい方はリスラジをダウンロードください。
http://listenradio.jp/
※事前に当院の再生医療について知りたい方はこちらへどうぞ
お電話での
お問い合わせ
011-816-3200受付時間 月曜〜金曜 診療時間内